組織
名称 | 石巻商工会議所 |
所在地 | 〒986-0822 宮城県石巻市中央二丁目9-18 TEL(0225)22-0145 FAX(0225)94-3978 |
設立 | 昭和21年11月12日 |
会員数 (令和7年4月28日現在) |
2,098事業所 |
役員・議員 |
会頭 1名 |
部会(令和7年4月28日現在)
商業部会 | 355名 | 食料品、衣料品、日用品、雑貨、電化製品、家具、書籍、新聞、文具、事務器、医薬品、燃料等卸小売、百貨店、その他関連業種 |
工業部会 | 824名 | 建設、造船、板金、塗装、自動車整備、機械器具、石材、製材、木工、新聞発行、印刷、化学製品、コンクリート、その他関連業種 |
水産部会 | 256名 | 漁業、水産養殖、水産加工、冷凍冷蔵、飼料製造、海産物、鮮魚卸小売、その他関連業種 |
理財部会 | 147名 | 金融、保険、会計士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、不動産、リース、土地家屋調査士、その他関連業種 |
通信運輸部会 | 105名 | 運輸、情報、通信、その他関連業種 |
観光・サービス部会 | 411名 | 宿泊、飲食、クリーニング、理容、美容、娯楽、浴場、清掃、警備、各種学校、レンタル、写真撮影、旅行斡旋、その他関連業種 |
委員会(令和7年4月28日現在)
企画運営委員会 | 20名 | 財政・組織機構・運営について |
予算審議委員会 | 12名 | 予算・決算等の原案編成の適正化について |
共済制度運営委員会 | 13名 | 共済制度の推進拡大について |
優良従業員表彰特別委員会 | 20名 | 優良従業員表彰の選考について |
いしのまき大賞選考委員会 | 9名 | いしのまき大賞の選考について |
会員大会企画運営委員会 | 14名 | 会員大会の企画並びに運営について |
雇用推進委員会 | 20名 | 雇用の確保・人材定着について |
青年部・女性会(令和7年4月28日現在)
女 性 会 | 58名 | 女性経営者等 |
青 年 部 | 75名 | 年令55才までの経営者等 |
事務局(令和7年4月28日現在)
理事・事務局長 | 1名 | |
理事・事務局次長 | 1名 | |
中小企業相談所長 | 1名 | |
総務管理課 | 6名 | ●会員・特定商工業者●役員・議員●部会(理財、通信運輸)●会議室貸出●商工会議所共済制度●検定試験●広報(会報、ホームページ)●優良従業員表彰●新年賀詞交歓会●会員大会●経理●労務●庶務●石巻広域圏商工会議所・商工会連絡協議会●東京みやぎ石巻圏人会●(一社)宮城県経営者協会石巻支部●石巻珠算連盟●石巻川開き祭り(財政部、祭典部) |
地域・人づくり 支援課 | 6名 | ●部会(商業、工業、水産)●青年部●石巻・酒田間地域連携軸強化促進協議会●石巻港整備利用促進期成同盟会●石巻市中心市街地活性化協議会●楽天イーグルス石巻地方支援・交流協議会●石巻フード見本市●いしのまき大漁まつり●いしのまき大賞●産学官グループ交流会●企業誘致に向けた調査研究及び情報収集・企業誘致推進関連機関との連絡調整●石巻川開き祭り(本部、水上部、煙火部) |
中小企業支援課 | 5名 | ●金融・税務・経理等経営に関する相談●部会(観光・サービス)●女性会●労働保険事務組合●経営安定特別相談室●エキスパート・バンク●講習会●経営診断●調査●貿易サイン証明●JANコード●小規模企業共済●倒産防止共済●宮城県火災共済●再商品化事業●石巻青色申告会●石巻川開き祭り(施設部、陸上部)●石巻まるごとフェスティバル |
合 計 | 20名 |
主な役員(令和7年4月28日現在)
会 頭 | 青 木 八 州 | 石巻ガス(株) 代表取締役社長 |
副会頭 | 伊 藤 武 彦 | カガク興商 (株) 代表取締役社長 |
松 本 鉄 幹 | 南三陸観光バス(株) 代表取締役社長 | |
樋 口 健 治 | 日本製紙(株)石巻工場 工場長代理兼事務部長 | |
専務理事 | 髙 橋 武 徳 |